主婦ãã¾ã®ãæ©ã¿è§£æ±ºã­ã°

主婦くまのお悩み解決ログ

一児の母×バイヤー

【必要チェックリスト】赤ちゃんのいる家庭向け 非常持ち出し用防災グッズ

※本ページはプロモーションが含まれています。

f:id:kumablogkun:20211013142901j:plain

くまです。

先日首都圏で大きめの地震がありましたね。

我が家ではこれを機に、赤ちゃん連れの非常持ち出し用防災グッズを準備しました。

 

娘ちゃんは現在10ヶ月。

今回は離乳食期の赤ちゃん連れでの避難を想定して非常持ち出し用防災グッズをまとめました。

色々な情報を元に「我が家の場合&必要最低限」を用意したので、各家庭追加で必要そうなものは判断してくださいね!

 

それではご紹介します。

【必要チェックリスト】赤ちゃんのいる家庭向け 非常持ち出し用防災グッズ

チェックリスト

f:id:kumablogkun:20211013143048j:plain

リュックの中身(まだ一部入れられてないものも…)

チェックリスト詳細

ビーフード・おやつ・飲み物

ビーフードは4食、おやつは1袋、麦茶小パック3つ入れました。

大人と兼用です。長期保存もでき、赤ちゃんも飲める保存水がおすすめです。

食器類・ラップ

ビーフードはそのまま食べられるものを用意しますが、念のため。紙皿にラップを巻いて使うことで、何回も使用できるようにします。

ミルク・哺乳瓶

少しかさばりますが、そのまま飲める缶タイプのミルクが便利です。

 

離乳食後に少量しか飲まない時は紙パックタイプのミルクに。

 

ミルクを作る場合、哺乳瓶は使い捨てボトルにすれば衛生的で荷物になりません。

着替え

すぐサイズアップしたり、季節も変わるので、バッグに入れるのは現実的でないと判断。すぐ取り出せるところに普段の服を置くようにしています。

おむつ・おしり拭き

着替えは最悪しばらく我慢できても、おむつはそうはいきません。サイズアップも頻繁ではないので、10枚ほど入れました。

ゴミ袋・ジップロック

何かと重宝しそうなので、数枚ずつ。おむつだけは臭うので、専用の袋を。

こちらは普段から愛用しています。

ウェットティッシュ

口や手を拭いたり、食べこぼしの処理に重宝しそうです。赤ちゃんに使うので、ノンアルコールのものにしています。

おくるみ・ブランケット

普段使っているおくるみやガーゼケットでも良いですし、寒くなるこれからは災害用ブランケットが力強い味方になってくれるかもしれません。

ハンカチ・ガーゼ・ティッシュ

ウエットティッシュばかり使っていられないので、使い捨てでないものも持っておきます。

歯磨き

歯が生えている赤ちゃんは、簡単に歯のケアができるものを。歯ブラシを洗う必要がない、使い捨ての歯磨きナップが便利そうです。我が家の娘ちゃんはまだ歯が生えていないのですが、生えたら買おうと思います!

バッグの近くにはヘルメットも用意

赤ちゃんを連れて避難するとなると、おそらく両手もいっぱいで頭を守ることが一層難しいと思います。そこで、今回思い切ってヘルメットを購入しました。

一生に一度使うかどうかですが、一度買えば死ぬまで備えておけます。さらに折り畳み式なので、場所も取りません!

一つずつ準備が大変な方は防災セットがおすすめ!

いかがでしたか?

私は実際に大規模災害を経験したことがありません。だからこそ何か起きた時が怖いです。

今回は、経験者の方や都が出している防災情報を元に赤ちゃんの非常持ち出し用防災グッズを揃えてみました。

ご紹介した商品もありますが、家にあるもので代用できるものはそちらを入れています。また、これとは別に家置きの備えも行っています。

 

「やらなきゃいけないのは分かっているけど面倒くさい!」と言う方は、防災セットを購入してしまうのも手です。ご紹介した商品も入っている、赤ちゃん用防災セットもあるようです。

 

というわけで、今日は赤ちゃんのいる家庭向けの非常持ち出し用防災グッズ、必要チェックリストでした。

これとは別に大人の用意も必要です。ついつい色々入れておきたくなってしまいますが、赤ちゃんを抱っこしての避難を想定し、なるべく身軽にしておきたいですね。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

kumablogkun.hatenablog.com

kumablogkun.hatenablog.com

プライバシーポリシー お問い合わせ